事業紹介
資源協同組合での事業をご紹介
施設名称 海老名市資源化センター
資源協同組合での事業をご紹介
資源協同組合の構成等のご紹介
2022年2月24日、25日の2日間にわたり「えびな支援学校」の生徒2人が職場体験に来ました。
作業員の指導を受けながら一生懸命に選別作業に取り組んでいました。
体験を終えた生徒からは、「体験では道具の使い方のコツをつかむまであきらめずに続けることが大切だということがわかりました。」「この体験で学んだことを意識して今後の学校生活を頑張っていきます。」という感想をいただきました。
この体験を通して生徒が仕事する喜びややりがいを少しでも肌で感じていただければ幸いです。担当の先生方も本当にお疲れさまでした。
おもちゃ、小型家電等製品で脱着式になっている電池は、必ず外してください。回収中や集積保管時に発火することがありとても危険です。
※着脱式でない製品の場合は外さずにそのまま出して下さい。
収集員・選別員が怪我や感染の危険にさらされます。
※令和3年5月に容器包装プラスチックに混ざって出されていました。